また雨の中

りんご屋

2010年09月28日 23:50

AM6:30、Tちゃんから電話あり。

「10日以上休んでないっス。 これからどうですか?」

彼の悲痛な誘いを無にする訳にはいきません。

大急ぎで彼はりんごの袋詰めを、
ワタクシは雨の中収穫作業を終わらせまして一路日本海へと向かいます。

移動中の車内での会話は農繁期の果樹農家らしく
作柄や品質について等々の話となりまして

今年のリンゴは開花期の低温と夏場の高温・干ばつの影響からか
生育遅れ気味、着色が悪い、酸味少ない、果肉が軟らかめ
・・傾向だという辺りで話がまとまり糸魚川に到着です。

海の様子は  波高0.5m~、雨+南西の風。
時折強い西風が吹きつけます。

上越方面へ移動しながらゴロタの海岸を見て回り風の影響が少なそうなポイントへ。

予想通り反応が悪く、コロッケサイズ2杯で場所を移動。



漁港近くのテトラ帯、こちらも小さいのは見えますがTちゃん2~3杯追加のみ。

さらに移動して少しでも大きいアオリを狙いますが何処もイカが小さめであまり乗りません。

「それでも2ケタ釣れりゃあ十分っスよ。」と満足げなTちゃん。

当然ウデの差はあるのでしょうが農業も釣りも天気の影響は大きいんですね。


あなたにおススメの記事
関連記事