ミツが入らない
11月、これから収穫するりんごにはミツの入る品種が多くあります。
「シナノホッペ」、全部収穫してカゴ数個分しかありません。
「黒千寿」拾い採りしました。
例年なら10月頃からミツが入り始めるのに・・無い。
連日日中は20度以上、Tシャツ姿で汗かいて収穫してたからなぁ~
気温が低下して生理障害で果実内に果糖のなりそこないが沈殿するのが「ミツ」です。
「ミツ」自体が甘い訳ではなく「ミツ入り」保証もしてないけれど
気温が下がらない事には入らなくて当然ではありますが・・
収穫適期に収穫しても「ミツ」にこだわる方からはクレーム来るんだろうなあ・・・
関連記事