2014年07月29日 00:02
渓流釣りの仕掛けはとても単純。
穂先に道糸を結び、糸の先に針を結ぶ。
目印を数個結びつけてオモリのガン玉を付ければ出来上がり。
のはずが・・・
自分でもハッキリ判るほどの手際の悪さ。
そういえば魚釣りは5週間ぶり・・今年になってから何回目だっけ??
そんな状態で仕掛けを送り込んでも当然釣れませんわな~。
頭の中のごちゃごちゃした物を忘れ去るまでに小一時間。
2匹の小魚しか出なかった往路を帰りには修行のつもりで入念に狙い直します。
仕掛けを変え、流し方を変え、気持ちを入れ替えて。
すると、先程まで沈黙していた川が答え始め、時折小さなアタリが出始めました。
いや~、この感触を忘れないうちにまた釣りをせねば。
背中の虫食い模様がキレイなイワナ、37cm。
本日最大はブラウントラウトの38cm。