釣れると楽しい

りんご屋

2022年07月22日 17:43

本流竿を携えて川へ。

あれ?魚が釣れそうなポイントが無いや。

場所を探して北へ南へ車でウロウロ。

良いポイントではないようですがようやく魚が付きそうな場所で竿を伸ばします。

時折アタリは有りますがなかなか掛かりません。

やっと掛けた魚に感動! 

銀箔の魚体が徐々に寄ってきて・・  !!痛恨の針ハズレ!

・・気温も上がってきたので暑さを逃れて上流へ移動、

9mの本流竿から4.5mの中硬硬の渓流竿へ。

上流は水量が多くてエサを送り込む場所は少ないですが・・

ピンポイントにイワナが居ました。

激流の向こう側で掛けたので取り込みが大変、テンションを掛けながら下流へ誘導して取り込み。

惜しいっ!29cmと尺には届きませんでしたが すばらしい引きでした!


2匹目は更に楽しませてくれて・・  32cm!

竿の曲がりが気持ち良かった~♪


白泡の切れ目、わずかに餌が落ち着く岩の下で掛けたのも良型で

ゴボウ抜き出来ない場所とサイズだけに毎回取り込みが楽しかった!



あなたにおススメの記事
関連記事