2011年09月05日
雨が多くて
雨、よく降りますね。
りんごの収穫開始と自宅直売所オープンは8月9日でした。
「シナノレッド」、「なつおとめ」、「長沢白鳳」が完売、
「つがる」と「さんさ」が最盛期で「黄金桃」は終盤です。
あと「プルーン」の収穫も始まりました。
朝から収穫、選別→箱・袋詰め→販売&出荷。
毎日こんなパターンですが、
例年より濡れているリンゴをタオルで拭く日が多くて
出荷の時間が遅れぎみ。
楽しい収穫も雨の日は面倒なんです
これからの収穫予定品種は稲刈りの頃、
「シナノドルチェ」9月20日~「ナイヤガラ」25日~「千秋」25日~、
「シナノスイート」「秋映」「紅玉」などは10月に入ってから収穫です。
陽が当らないのでなかなか「さんさ」が赤くなりません

りんごの収穫開始と自宅直売所オープンは8月9日でした。
「シナノレッド」、「なつおとめ」、「長沢白鳳」が完売、
「つがる」と「さんさ」が最盛期で「黄金桃」は終盤です。
あと「プルーン」の収穫も始まりました。
朝から収穫、選別→箱・袋詰め→販売&出荷。
毎日こんなパターンですが、
例年より濡れているリンゴをタオルで拭く日が多くて
出荷の時間が遅れぎみ。
楽しい収穫も雨の日は面倒なんです

これからの収穫予定品種は稲刈りの頃、
「シナノドルチェ」9月20日~「ナイヤガラ」25日~「千秋」25日~、
「シナノスイート」「秋映」「紅玉」などは10月に入ってから収穫です。
陽が当らないのでなかなか「さんさ」が赤くなりません
Posted by りんご屋 at 14:28│Comments(0)
│りんご直売所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。