ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月30日

100円エギ

100円ショップのエギが釣れると聞き、「エギスパート」という商品を購入。
接着剤で布地を補強してから3人でテスト釣行です。

ダークレッド/マーブルを2投で2杯。
これは使える!と思ったもののその後が続かず場所移動。

海岸線に移動してオレンジ/ゴールドでとりあえず1杯。

しばらくするとTちゃんTomちゃん共にシンカーが取れたとのこと。
砂地以外ではボトムからのシャクリ上げに耐えられずに壊れてしまうようです。

ワタクシのシャクリでは壊れない・・?
OGKのエギよりは多少耐久性があるようです。

最後に愛用のMaRukyoオレンジ/ゴールドに交換しまして数杯追加。
どのエギも羽は取れやすいので接着剤補強が要りそうです。

今回は最後まで100円エギの3号をを使ってみました。
壊れやすくても1杯釣れれば元はとれるか?

     <本日の水揚げ>
 アオリイカ 胴長~16.5cm×9杯

100円エギ 





このブログの人気記事
1年分のフグ釣ったかな?
1年分のフグ釣ったかな?

同じカテゴリー(海の釣り)の記事画像
正体不明
だんだん厳しくなりました
だんだん大きくなりました
秋の訪れ
2024初エギング
2023釣り納め
同じカテゴリー(海の釣り)の記事
 正体不明 (2024-12-20 20:08)
 だんだん厳しくなりました (2024-11-01 00:36)
 だんだん大きくなりました (2024-10-18 02:23)
 秋の訪れ (2024-10-11 07:59)
 2024初エギング (2024-09-11 07:50)
 2023釣り納め (2023-12-28 19:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100円エギ
    コメント(0)