2013年12月19日
挫折
えびす釣り具店のHくんとクロダイ釣りへ。
前日Kちゃから「今は渚釣りがいいぞ~!」とのアドバイスをもらい、
砂浜を覗いてみるものの・・・
「渚釣り」っていうのは、ごく普通の砂浜などでウキフカセでクロダイを狙うんですが、
今日は海が荒れていて波にさらわれてしまいそう。
まずは波風を避けて風裏になるように漁港の堤防から。
仕掛けを入れると豆アジたちの猛攻が続きます。
チヌが寄って食いがたてば・・と粘ってみますが、
豆アジ達の楽園状態は一向に変わる気配なし。
さすがに根負けして移動。
テトラ帯から釣り座を確認していると
ドドーン! ザッパーン!
二人ともヨタ波でびしょ濡れ
もちろん波の穏やかな所に移動しました。
お出迎えしてくれたのは25~30cmのメジナ達。

次々とキャッチ&リリースを繰り返しますがサイズアップの気配なし。
狙い方を変えてみると
フグ フグ フグ・・・
ウミタナゴ ウミタナゴ ウミタナゴ・・・
時折 ボラ ボラ・・・
残りのコマセが少ない事に気付いた時には、夢中でメジナを釣る自分が。
いつのまにやら今回もクロダイ釣りに挫折しておりました。
前日Kちゃから「今は渚釣りがいいぞ~!」とのアドバイスをもらい、
砂浜を覗いてみるものの・・・
「渚釣り」っていうのは、ごく普通の砂浜などでウキフカセでクロダイを狙うんですが、
今日は海が荒れていて波にさらわれてしまいそう。
まずは波風を避けて風裏になるように漁港の堤防から。
仕掛けを入れると豆アジたちの猛攻が続きます。
チヌが寄って食いがたてば・・と粘ってみますが、
豆アジ達の楽園状態は一向に変わる気配なし。
さすがに根負けして移動。
テトラ帯から釣り座を確認していると
ドドーン! ザッパーン!
二人ともヨタ波でびしょ濡れ

もちろん波の穏やかな所に移動しました。
お出迎えしてくれたのは25~30cmのメジナ達。
次々とキャッチ&リリースを繰り返しますがサイズアップの気配なし。
狙い方を変えてみると
フグ フグ フグ・・・
ウミタナゴ ウミタナゴ ウミタナゴ・・・
時折 ボラ ボラ・・・
残りのコマセが少ない事に気付いた時には、夢中でメジナを釣る自分が。
いつのまにやら今回もクロダイ釣りに挫折しておりました。
Posted by りんご屋 at 09:19│Comments(0)
│海の釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。