2010年04月27日
平日なのに人多し
「がま渓流 尺抜SPECIAL530」、ちと古い竿で放置され干からびています。
たまには水気を与えてやらないと可哀そう。
ちょうど休みのT師匠、午前中時間が出来たので半日竿を使ってやりませんか?
めぼしい河川を見て回りますが先行者あり。・・・他行きましょう。
ウエーダーを履き入渓点へ向うも やはり先行者。
仕方なくしばらく歩いてから入渓、師匠やる気半減です。
「見てますからどうぞ。」 お言葉に甘えて仕掛けを送り込むと間もなく1尾。
良型のイワナを見て師匠も竿を伸ばします。
こちらも負けじと20cm級イワナ数尾とブラウントラウト。
お互い気合の入ったところで上流を見るとまた先行者。移動しましょう。
ところがその先にも先行者。
きりがないのでしばらく先で入渓させてと挨拶するのですが
いやそうな顔をされて・・ あたりまえか。
川から離れ迂回路を進み振り返ると もっと遠い別ルートを行けと
大きなゼスチャーで追い払われてしまいました。
「けっこう歩きましたね。」 師匠お疲れ?
入渓出来そうな場所を見つけてようやく釣り再開、
これが吉と出たのか
大中小とコンスタントに掛かります。
サイズバリエーションといい綺麗な魚体が多くて豊かな川ですね~。
そしていよいよ本領発揮の師匠が本日最大の目測35cmのイワナ。
予定時刻となり雨が降り始め 二人とも30cm前後までを
数尾づつキープさせて頂いて納竿となりました。
たまには水気を与えてやらないと可哀そう。
ちょうど休みのT師匠、午前中時間が出来たので半日竿を使ってやりませんか?
めぼしい河川を見て回りますが先行者あり。・・・他行きましょう。
ウエーダーを履き入渓点へ向うも やはり先行者。
仕方なくしばらく歩いてから入渓、師匠やる気半減です。
「見てますからどうぞ。」 お言葉に甘えて仕掛けを送り込むと間もなく1尾。
良型のイワナを見て師匠も竿を伸ばします。
お互い気合の入ったところで上流を見るとまた先行者。移動しましょう。
ところがその先にも先行者。
きりがないのでしばらく先で入渓させてと挨拶するのですが
いやそうな顔をされて・・ あたりまえか。
川から離れ迂回路を進み振り返ると もっと遠い別ルートを行けと
大きなゼスチャーで追い払われてしまいました。
「けっこう歩きましたね。」 師匠お疲れ?
これが吉と出たのか
大中小とコンスタントに掛かります。
サイズバリエーションといい綺麗な魚体が多くて豊かな川ですね~。
そしていよいよ本領発揮の師匠が本日最大の目測35cmのイワナ。
予定時刻となり雨が降り始め 二人とも30cm前後までを
数尾づつキープさせて頂いて納竿となりました。
Posted by りんご屋 at 19:39│Comments(0)
│川の釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。