2024年04月05日
新車入魂
早朝から農薬散布開始。
昨年まではオープンカーで合羽を着ての作業でしたが、新車はキャビン付きで暖かくて快適。
何よりもメガネをかけて作業できるのがありがたい!
就農から20年、切望してきた農業機械です。
あとはローンを払うだけ・・・
2024年04月01日
2023年12月28日
2023釣り納め
今年の締めくくりはサーフのテトラ帯でウキ釣り。
1投目、キスが釣れました。
シーズン的に釣れやすいのはカレイでは?
と、疑問を抱きつつコマセが効くのを待ちます。
しばらくすると~30cmくらいのメジナがポツポツ掛かり始めました。
数枚掛けると35cmの元気なメジナが!
そのまま数もサイズも・・とはいかず徐々にサイズダウン、手のひらくらいのが混じります。
サイズアップを目論み 周囲を見回し釣り易そうなところに釣り座を移動。
しばらく仕掛けを流した先で掛かってくれた42cm!
↑42cm?かどうか正確な画像の順番を忘れてしまったので違うかも?
というのもバッカンの中の画像は本日釣れてくれた35cm~42cmのメジナ達、
ワタクシ的にめったにない好漁となったからです。
そして本日(今年)のクライマックス。
十分に喰わせるようにウキが見えなくなるまで
待って‥待って‥待って・・掛けました!
しなる竿!突っ込む魚!そして激しく叩かれる竿先!
テトラ下に入られないように !
リールを巻く!竿を右に!左に!突っ込まれたらレバーで糸を出し竿の角度を維持!
魚体は見えないものの、すでにウキは竿先1~2mの空中にあります!
・・・パン!!
・・・
道糸が切れ、魚と共にお気に入りのウキが日本海に消えていきました・・・
・・・
ワタクシらしいオチが付き2023年の締めくくりとなりました。
2023年12月14日
ウキ釣り楽しい
強風予報なので漁港湾内へ。
すでに先行されている方々がいたので挨拶をして少し下がった場所で竿を出しました。
フグの猛攻をかわしながらようやく良型のキスが釣れました。
ボウズを逃れて一安心。
気が楽になったのかポツポツとクロダイが掛かります。
数枚上げてストリンガーに掛けようと引き上げ・・ん?
ストリンガーが上がんない タコに食いつかれ張り付かれ・・
しばらく綱引きをしてから引き揚げてみると黒鯛1枚がタコに喰われて頭だけになってしまいました。
気を取り直して粘っていると40cmのメジナ。
黒鯛を数枚掛けた後に41cmのメジナ。
黒鯛は35cm前後まででしたが思いのほか大漁となりました。
ウロコとワタを落とし、釣り座周辺の磯洗いをして終了。
次回も釣れるといいな♪
2023年12月05日
2023年12月04日
苦労はしたけど釣れれば楽し
J君と魚釣り。
初めてウキ釣りをする彼の為に安全な港の中で釣り開始。
西風が強くフグだらけでしたがJ君の竿がしなりました!
黒鯛特有の引き! 足元に銀色の魚体が煌めき後はタモ入れ!
・・と思ったら針が外れてしまいました。
めげずに釣りに集中したJ君に再び強烈な引き!
強烈に引き込み足元の沈み根にまっしぐらに突進します!
・・・そしてそのまま沈み根の角に糸がこすれて・・ ハリスが切れてしまいました。
うわ~残念~、次こそ釣れるよ! とは言ったものの私の針にはフグばかり。
と、ワタクシの所にもようやく来ました!
綺麗にウキが引き込まれクロダイの気持ち良い引きを味わい・・
寄せてきた所で・・針が外れました。
隣でアジ釣りをしていた方から慰められて数分後、
今度は素早く走る大物メジナがヒット!
足元で激しく抵抗してしばらくやり取りを続けましたが・・ またも針ハズレ・・・
アジ釣りの方々の視線が痛いです・・・
強風とフグの猛攻で周囲の釣り人がお帰りになった後、フグの攻撃範囲の少し先で来ました!
竿をたたくクロダイ! たのし~い!
42cm、ボウズを逃れて面目躍如です。
当て潮と強風の中でフグの喰わない場所に仕掛けが入り、少しウキが沈んだところで優しく仕掛けを張ると・・
お!掛けたっ! 走る走る! 足元で突っ込む突っ込む!
42cmの良型メジナ!
お昼になり弁当を食べて釣り座を交代。・・強風で沖向きには仕掛けが投げられません。
怪しいアタリの出る場所を狙いますが、アワセても食い込ませても釣れない前アタリが再び。
少しテンションをかけるとようやくゆっくりとウキが沈み・・竿先が少しづつ曲がり・・
ギュッと竿をあおると・・ギュウ~ンと竿を曲げるように力強く引き込みました!
右へ、左へ、気持ち良く走ります。
足元に来てもなかなか姿を見せず、筋肉痛になるかな・・なんて思いながら取り込んだのは
44cmのメジナでした。
針掛かりしたのは唇の皮一枚、そりゃあバラシも多い訳だ。
2023年11月29日
サンふじS(秀)始めました
11月28日にりんごの収穫がすべて終わりました。
これからは選別作業に専念です。
我が家の直売所での袋売り主力規格、「サンふじ」ご家庭用Sサイズの
箱詰め販売を始めました。
数量が少なく限定販売ですがご興味があればご覧ください。
2023年11月19日
2023年11月15日
サンふじ収穫開始
11月15日、今日から「サンふじ」の収穫を始めます。
凍害の痕跡や枝擦れキズが多いので良いりんごはどれだけあるのだろうか?
贈答用「特秀」の受注は出来そうにありませんが
ご家庭用「秀」なら少々ありそうです。
当農園のホームページ商品欄からご注文頂けます。
2023年11月01日
ミツが入らない
11月、これから収穫するりんごにはミツの入る品種が多くあります。
「シナノホッペ」、全部収穫してカゴ数個分しかありません。
「黒千寿」拾い採りしました。
例年なら10月頃からミツが入り始めるのに・・無い。
連日日中は20度以上、Tシャツ姿で汗かいて収穫してたからなぁ~
気温が低下して生理障害で果実内に果糖のなりそこないが沈殿するのが「ミツ」です。
「ミツ」自体が甘い訳ではなく「ミツ入り」保証もしてないけれど
気温が下がらない事には入らなくて当然ではありますが・・
収穫適期に収穫しても「ミツ」にこだわる方からはクレーム来るんだろうなあ・・・
2023年10月27日
しゃくり方迷走中
サーフで餌木を投げるも反応なし。
移動して粘るも反応なし。
同行していたJ君に様子を聞くと少し離れた場所で数杯釣れたとのこと。
どうやって釣ったのか隣で釣って見せてというとすぐに良型を釣り上げ、
しばらくすると25cm級を釣り上げて満足そうです。
同じしゃくり方ではないけれど何とかワタクシの竿にも掛かってくれました。
これだ!といえるようなヒットパターンは見つけられなかったけれど
本日最大は胴長25cm、800gの満足サイズでした。
2023年10月19日
やっぱりなあ~
「シナノゴールド」、裂果の多い品種です。
着果量が1~2割しかないので予想はしてましたが・・
あまりにも割れが多くなったので数日早めに収穫してみました。
見事に割れてます。
明日の午後から雨の予報なので未熟で収穫しなかったりんご達も
生理的に吸水しきれず割れる果実が増える事でしょう。
「陽光」も初収穫、一時的に自宅直売所にりんごがあります。
ご予約やご注文頂いた方には申し訳ありませんが
すべてキャンセルにさせて頂いたのはこんな事情があるからでした。
2023年10月11日
出始めたのか?終わったのか?
山の中を歩き回っていると「シャラシャラ」と警戒音。
マツタケの出そうな場所はマムシの好む場所と同じで時々出会います。
マムシには細胞を壊して出血させる毒があります。
蛇類の中では全長の割に体幅が広く、肉厚で柔らかく食べるとしたら最上級、
銭形の文様と三角であごの張った頭部、近づくととぐろを巻いて
尻尾を振って威嚇音を出し、5~60センチの距離なら噛みつきますが
2m以上離れていれば問題無し。
「マムシ酒」にすれば1万円、赤マムシの大きいのなら1万5千円位が相場でしょうか?
買ってくれる方がいれば造りますが。
さて、目的のキノコ狩りはアミタケが僅かにあるばかり。
ようやく本命のマツタケが2本。
キノコたちは出始めたのか?それともこれでシーズン終了なのか?
2023年10月08日
落胆
ラ・フランス収穫しました。
春の凍害は被害が少なかったので期待していましたが
過去最多のカラスによる食害で無事収穫できたのは30%ほど。
先日2日間強風が吹き荒れりんごが落下。
風の割には折れた枝や落果は少なかったけれど・・
もう少しで収穫なのにすべて知人宅のヤギのおやつとなります。
本日収穫のシナノスイートは40%くらいが枝スレで格外品です。
2023年10月04日
少ないながらも
今日は3人で釣行、開始から1時間ほど反応なし。
諦めかけそうなタイミングでポツポツ。
キビシイ釣りではありましたがみんなお土産を手にすることが出来ました。
↑ 中央2杯が胴長20cm、手前は24cm。