ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月14日

寒チヌ

北アルプスも雪化粧をして、すっかり寒くなりました。
仕事もひと段落して待望の寒チヌシーズンです。

早朝の日本海は波高2.5m、小雨が降って風強し。
辺りを見回しても釣りに来るようなモノ好きはワタクシ1人だけ。

とりあえず堤防で竿を出しますが・・
どこへ仕掛けを入れてもフグとサヨリのオンパレードです。

風向きが変わったのでテトラ帯へ移動、
こちらはエサ取りも少なく釣りになりそうです。

離岸流の脇を流した先に上手く食わせられそうな場所があり
仕掛けを送り込んでいくとゆっくりウキが沈みます。

再度同じ場所へ送り込むとまたゆっくりウキが沈み・・
少し誘いをかけてからフッキング、ずっしりとした手応え。

曲がった竿の胴辺りを見るとバンバンと叩かれ、
間違いなく本命のクロダイです。

力強い引きを堪能しながら取り込みの出来そうな場所まで移動、
サラシの先で浮いてきたのは目測で45cm級の銀白色の魚体。

波に揉まれながら取り込みのタイミングを覗います。

ザブーン ドドーン・・砕けた波が体に吹き付け・・ゴボッ!
押し寄せた波がテトラの隙間に魚ごと吸い込まれ・・
あああ~クロダイがああ~!おサシミがあああ~!!
帰る頃には程良い波となるも時すでに遅し。

毎度のことですが

我ながら 詰めが甘いというか 下手糞というか 進歩がありませんナ。
寒チヌ





このブログの人気記事
1年分のフグ釣ったかな?
1年分のフグ釣ったかな?

同じカテゴリー(海の釣り)の記事画像
正体不明
だんだん厳しくなりました
だんだん大きくなりました
秋の訪れ
2024初エギング
2023釣り納め
同じカテゴリー(海の釣り)の記事
 正体不明 (2024-12-20 20:08)
 だんだん厳しくなりました (2024-11-01 00:36)
 だんだん大きくなりました (2024-10-18 02:23)
 秋の訪れ (2024-10-11 07:59)
 2024初エギング (2024-09-11 07:50)
 2023釣り納め (2023-12-28 19:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒チヌ
    コメント(0)