ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月18日

富山へ

木崎湖あたりから徐々に雪が増え、糸魚川市の根知辺りは豪雪がつもってます。
幸い漁港に雪は無くて一安心。

辺りに人気が無いので、ゆったりとコマセを混ぜていると
青物狙いの方々に釣り座を占領されちゃいました(-_-;)

少し移動して釣り開始。

フグ。  フグ。  フグ。   

どこへ仕掛けを入れてもフグの群れ。

諦めて他の港へ。

富山県へ入りあちらこちらへウロウロと。
→宮崎漁港→入善→生地→経田→・・

めぼしい場所はジグを投げてる人がいっぱい。
空いているポイントを見つけて再び竿を伸ばします。

しばらくすると25~30cmのメジナ。
仕掛けの投入点を変えると40cm近いサヨリ。
コマセが効いてくるとウミタナゴがウジャウジャ・・

やや沖目で良型メジナを狙いますが、釣れども釣れどもサイズアップしません。

近くの方が大型を上げたようで コチラも気合が入ります。 

が、リリースした魚が何度も釣れてくるんじゃないかと思うほど同じサイズが最後まで。


ともかく夜の食卓はメジナ尽くしです。

定番の刺身、

ムニエルに粉チーズを振ったら娘に好評でした。

フライも旨かった~♪

 富山へ






このブログの人気記事
1年分のフグ釣ったかな?
1年分のフグ釣ったかな?

同じカテゴリー(海の釣り)の記事画像
正体不明
だんだん厳しくなりました
だんだん大きくなりました
秋の訪れ
2024初エギング
2023釣り納め
同じカテゴリー(海の釣り)の記事
 正体不明 (2024-12-20 20:08)
 だんだん厳しくなりました (2024-11-01 00:36)
 だんだん大きくなりました (2024-10-18 02:23)
 秋の訪れ (2024-10-11 07:59)
 2024初エギング (2024-09-11 07:50)
 2023釣り納め (2023-12-28 19:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富山へ
    コメント(0)