今日は農業青年TOMちゃんと富山県の黒部周辺へプチ遠征です。 漁港周辺は少し濁りが入って雰囲気は良さそう? しばらくコマセを撒いていると豆アジが寄ってきたようで 表層でアジとコッパグレのアタリが出はじめます。 底の方にエサを入れるとウグイ、キュウセン、ウミタナゴ。 ウグイの活性が上がっても嬉しくないなぁ~、 近くの港に移動移動! ところが移動先で支度を整えて足元を見ると 何やらアワが??? ガ~ン! 入りたかったポイントには 地元の方が潜って岩ガキを採っています。 仕方なく釣り座を変え、 スズメダイやコッパグレをかわしていると ~25cmのアジや~32cmのサヨリが釣れてきました。 いつのまにか二人とも美味しそうなアジ釣りに夢中で そこそこ上げたはずでしたがバケツに入れるのが下手で・・・ メジナも25cmまでは大漁でしたが 残念ながらお造りサイズは出ませんでした。
ブログを作成する