ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月20日

正体不明

1年ぶりの1日釣行です!

J君とウキ釣り♪  最初の目的地は・・・海底まで見通せるクリアな状態。

どこにも大きな魚が見えず波っ気のある場所へ移動。

1投目に30cm級のメジナ。


その後も30cm級がコンスタントに釣れ続けます。

と、強烈な引き!

黒鯛ともメジナとも違う強烈で圧倒的な引きです!

バン!  道糸が切れました・・・

その余韻、興奮で手が震えます・・・

正体は何だったのか・・・

35cm前後数枚を含む30cm級メジナを2~30枚釣ったころ再び!

何だこいつは!?

バンッ! また道糸がぶち切られました。

「いい音したね~。」 j君の言葉。

・・・手が震えてます。

青物ではありません。 クロダイメジナならとてつもない大物? カンダイかマダイか?? いや・・・

3度目の正直か 2度あることは3度ある?なんて2人で話していたら


バラしたのはこれの大きいのだったのでしょうか?



僕の腕では大きいのは釣れませんでした。

海の中には正体不明の大物が潜んでいるんですね・・・


  


Posted by りんご屋 at 20:08Comments(0)海の釣り

2024年12月06日

全品種収穫終わりました

本日は朝からりんごの収穫に専念、

雪が降る前に収穫作業を終わらせなくてはと

休みたいなと思う園主を尻目にスタッフさん達は休憩時間もとらずに頑張って頂きました。

「サンふじ」「黒千寿」「ぐんま名月」「はるか」・・・

作業場付近のコンテナを置ける場所は全てりんごで埋め尽くされました。

明日から選別と箱詰め袋詰め、頑張ります!

  


Posted by りんご屋 at 17:52Comments(0)農家のはなし

2024年12月01日

旨し

「信州サーモン」(ニジマス×ブラウントラウト)とともに

希少な魚卵を頂戴しました。

サーモンもイクラもみんな旨いっ! 地酒「大雪渓」がすすみます♪

釣り上げたニジマスから大量の卵が零れ落ちたことはありますが、

渓流解禁期間中にこのサイズのイワナの卵を見ることはありません。

 
ご興味のある方は「白馬 黄金いくら」で検索してみてください。

  


Posted by りんご屋 at 19:11Comments(0)出来事色々

2024年12月01日

収穫再開

12月2日からりんごの収穫を再開します。

品種毎に収穫するのではなく、点在する畑の端からすべて収穫していきます。

自宅直売所でコンテナ単位で安売りするりんごも数日後には十分あると思います。

「ぐんま名月」「はるか」「黒千寿」などの収穫は作業の進行次第ですので

12月半ばになるかもしれません。

人の手で収穫・選別等全ての作業を行いますので、お届けまで今しばらくのご猶予をお願いします。

  


Posted by りんご屋 at 17:30Comments(0)農家のはなし